人気VOD4社を比較
hulu(フールー)について
公式サイトより
「hulu」は日本国内においてVODブームを創ったパイオニアと言っても過言ではないです。
海外ドラマが豊富、また映画や邦画も多いです。「オリジナル作品」に力を入れているのも特徴です。
視聴するデバイスが多いので使い勝手が良いのも特徴の一つです。
以前よりAppleTVなどのセットトップボックスに対応されており、なんといっても「月額の利用料が933円」とコスパが良い人気のVODです。
月額利用料 | 933円(税抜) |
動画配信数 | 50000以上 |
オフライン視聴 | 可能 |
追加課金 | 月額使用料以外発生しない |
字幕 | 作品による |
動画ジャンル |
邦画・キッズ・海外テレビ・海外ドラマ・洋画 国内ドラマ・国内TV・アニメ・リアルタイムなど |
お試し期間 |
あり 2週間無料(2019年3月時点) |
メリット |
見放題で追加料金が一切ない。洋画や海外ドラマの作品が豊富 オリジナル作品が多い |
デメリット |
最新の映画が見れない。同時に視聴することが不可能 |
U-NEXT(ユーネクスト)について
公式サイトより
「U-NEXT」といえば作品数の多さとジャンルが豊富です。
14万本以上の動画が配信されており、そのうち見放題が9万作品、レンタルが5万作品あります。
最新作の登場スピードはレンタルビデオ店の新作登場スピードと大差ない速さがあります。
視聴可能なデバイスが多いところも人気の理由です。
またジャンルは動画も多いことながら、雑誌も70誌以上が読み放題となっていて料金は少し高く見えますが、作品の多さで考えれば良いコスパだと思います。
月額利用料 | 1990円(税抜)※毎月1200円分のポイント付与 |
動画配信数 | 140000以上 見放題作品 90,000 本、レンタル作品 50,000 本 |
オフライン視聴 | 可能 |
追加課金 | 場合によってあり |
字幕 | 作品による |
動画ジャンル |
邦画・キッズ・海外テレビ・海外ドラマ・洋画 国内ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリー 音楽・アイドル |
お試し期間 |
あり 31日間(2019年3月時点) |
メリット |
動画配信数が多い。新作映画も早く観れる ポイントが付与される(※毎月1200円分のポイント付与) 同時視聴が可能 動画ジャンルだけでは無く漫画や雑誌も見れる |
デメリット |
少し値段が高め オリジナル作品が無い |
FODプレミアムについて
公式サイトより
FODプレミアムはフジテレビ公式のビデオオンデマンドサービスです。
国内のドラマや映画の作品数は多く、放送中のドラマは放送が始まってからすぐに配信されます。フジテレビ作品においては見逃し配信の配信スピードが速いです。
FODならではの独占作品が5000本以上あるとされているのも特徴でしょう。
ポイントがあり、そのポイントを使ってコンテンツ内の漫画や雑誌を見ることが可能です。
月額利用料 | 888円(税抜) |
動画配信数 | 20000以上 |
オフライン視聴 | 可能 |
追加課金 | 場合によってあり |
字幕 | 作品による |
動画ジャンル | バラエティ・ドキュメンタリー・国内ドラマや映画など |
お試し期間 |
あり 1ヶ月(2019年3月時点) |
メリット |
フジテレビの作品に強い 同時視聴が可能 動画ジャンルだけでは無く漫画や雑誌も見れる |
デメリット |
フジテレビの作品以外が少ない |
NETFLIXについて
ネットフリックスは全世界で加入者が6500万人を超えるとされている動画配信サービスです。
元々はレンタルサービスから始まったのですが、2010年くらいから動画配信サービスを始めて急成長。日本でも徐々に知られるようになってきました。日本に上陸したのは2015年です。
日本に進出してまだ数年ですので日本人向けのサービスはまだ少ないのですが、日本向けのコンテンツを増やしていくとされていますし海外作品が好きな人にとってはおすすめのサービスとなります。
字幕は対応しているのですが日本の吹替で見たいという人は、まだまだ対応作品数が少ないので気を付けてください。また他に対応している企業が少ないのですが、ネットフリックスは4K動画が見れます。(プレミアムプランの場合)
サービスの内容としては月額料金は3種類あります。作品はどのプランも変わらず全て見れますが、プランによって見る際の選べる画質の選択数が異なります。オリジナル作品も多いので今後も期待できる動画配信サービスです。
月額利用料 |
プレミアム1800円(税抜) 4K スタンダード1200円(税抜) HD ベーシック800円(税抜) SD |
動画配信数 | 10000以上 |
オフライン視聴 | 可能 |
追加課金 | なし |
字幕 | 作品による |
動画ジャンル | バラエティ・ドキュメンタリー・国内ドラマや映画など |
お試し期間 |
あり 1ヶ月(2019年3月時点) |
メリット |
スタイルに合わせてプランを選べる 海外作品が豊富 |
デメリット |
日本のコンテンツが少ない |