住宅ローンの審査基準を詳しく解説

住宅ローンの審査基準をもっと詳しく解説します

住宅ローンの通る通らないについてもう少し詳しく説明します。ここの融資の話が通らないなら全て話が進まないですよね。しかも通らなかった場合に過去に何があったのかをもしかしたら伝えなければいけないダーティーな事もあるかもしれません。事前に詳しく知っておけば、もしかしたらそんなダーティなことを知られる前に話自体を水に流せるかもしれません。(そんな悲しい話は避けたいですけどね。)

細かく見ると相当項目数あります

まずは金融機関の人たちって住宅ローンが通る通らない人たちの事を属性が良いとか属性が良くないという言い方をしたりします。(全ての金融機関に当てはまるものではないと思いますが)まず数字的に見ると返済比率といって年間の返済額に対して税込年収がどれくらいあるかという数字が重要になってきます。または前の記事で触れているますが、会社に何年勤めているかの勤続年数、個人信用情報、現在働いている勤務先の会社の規模などこのあたりを基準に先ほどの属性が良いとか悪いとかにされています。

そして金融機関よりローン申請が通らないケースがまだまだあります。それをまとめてみたのでお伝えします。まずは過去7年以内に債務整理をしている事、これはブラックリストに載ってしまっています。実は7年でブラックリストから消えるというわけでは無くて、情報機関で七年前の情報を見ることが出来ない為、以前のことが分からないことから七年という括りになっているそうです。ちなみに一度債務整理をしたら、その該当の金融機関の親会社、子会社という繋がりがあるところは全て金輪際借りることが出来ないと考えておいた方がいいみたいです。

クレジットなどの返済がたびたび遅れている人もブラックリストには載らないみたいですがかなりグレーな状態になってしますようです。クレジットを使用している場合であれば、全て支払いを済ませておいた方が無難です。今現在で借金がある人(消費者金融での借金や、キャッシングでの借り入れがある)キャッシングも綺麗にしておきましょう。ちなみにキャッシング枠が大きい人が(例えば100万とかある場合)1万円でも借りていた場合は100万円借りているとの同じ扱いになるので気を付けてください。大きな借り入れと判断された場合でも年収が非常に高く返済比率が低ければ通る可能性があります。

キャッシングが可能なクレカを何枚も持っていて複数から少しキャッシングをしていて大きな金額借りているとみなされた場合は全て返済してからローン申請をしましょう。そしてさらにそのクレジットカードを解約しないと綺麗さっぱりとはならないので注意してください。運転免許証の最後の番号が4以上になっている人は(免許の再発行数がこちらの数字になっています)これだけ多いと金融機関の方で怪しまれる可能性が出てきます。これについては明確な理由はわかりませんが、だらしないという解釈で支払いの期日が遅れるなどと同様に見れているかもしれません。ですので場合によってはパスポートの提出の方良いかもしれないです。

スマホや携帯電話の本体を分割の支払いで買っている車のローン金額がまだまだ残っている、正社員では無く雇用されている形がアルバイトや契約社員、パートタイム労働者であること。

まだまだあります。自営業で確定申告の金額が低い、健康保険証が国保である事(これダメではないのですが勤務実態が分からなくなったり勤務年数が分からなくなるので引っかかるようです)、社会保険証を持っているが勤続年数と資格を取得した日がずれている事、働いている勤続年数が36か月未満であるということ(さらに12か月未満はもっと関門が狭くなります)、給料の支払い形態が時給で計算されていたり日給制になっている人、またフルコミや歩合でもらっている人も該当します。

あとは、現在産休中である(その前後も含めます)。あとは独身の人も通りにくいです。この場合はほぼ理由を聞かれるそうですが、投資案件として警戒されるからみたいです。(住宅ローンの方が金利が低いからそっちを狙う人がいるみたいです)そして住宅ローンの中に他の費用もまとめて入れたい方、健康面については前の記事でも触れていますが、持病を持っている方。結構多いですが、この辺りはローンの審査基準に(金融機関によっては判断の基準にずれはあると思いますが)影響してきます。この場合、団体信用生命保険(団体)に入っていなくても大丈夫な金融機関で住宅ローン申請をした方が良いでしょう。